|
またPC開けるのさぼってしまった・・・。
上司が変わり、いろいろ方針が変わって、毎日毎日これでもか、と追い立てられる日々です。まったくもって消耗戦。週末は体が動かず、ひたすら体を休めてます。
三連休もうれしいけれど、平日が少なくなってそれだけ仕事が追い立てられるという・・・。
明日からまた走り続ける日が始まります。
さて、私がPC開かない間にもいろいろ世の中は動いていて(当然)、
まずは東京オリンピック開催決定!(いまさらこの話?)
多くの方がそうだと思いますが、初めてIOC総会のプレゼンなんて見ました(笑)。
日本のプレゼンは秀逸でしたねー。
いやー、ほんとオリンピックが東京にくることになってうれしい。
オリンピックの雰囲気を味わえるのも嬉しいけれど、私は石原都知事時代からずっと
「オリンピックとパラリンピックが東京に来たら、東京の街の再整備が進む」と考えて、それだけのためにでも来てほしいと切望しておりました。
実は去年9月にロンドンに行ったとき、あまりに街中のバリアフリーがまったく手つかずだったことに愕然となりました。よくあれでパラリンピックをやったよ・・・、と逆に関心したほど。
東京はそうではなく、しっかり、ちゃんと、街のバリアフリーを徹底してほしいと思ってます。
数年前に足を骨折したとき、本当に不便だったんですもの、東京の交通網。電車は駅の階段が多すぎて、まったく使えませんでした。骨折が治るまでずっとバスorタクシーしか使えませんでした。「東京は人に優しくない街」だと痛感したあの数か月。
ほんと、お願いしますよ、東京都。(それと鉄道会社の方々)
あ、昨夜の「半沢直樹」のラストに、おそらく日本中の視聴者が「ええーーーっ!!!」と声を上げたのではないでしょうか?でも・・・そのうちの、おそらくほとんどが「やっぱり会社という組織には正義は通用しないのだ」と痛感もしたのでは?
それにしても堺雅人の上手さなんだけど、最後の例の目力。まさに「次の倍返し」の相手を見つけた、野獣のような目で終わったのは秀逸。
堺氏、今度は例のよくしゃべる弁護士役ですね。いやいや、ウレてますねー、彼。
今週で「あまちゃん」も終わっちゃうし。
日本のドラマ制作者、もう一度きちんと考え直したほうがいいと思う。主演にジャニーズやアイドル据えなくても、十分に視聴率が取れるのだと、この2ドラマは証明したようなものです。
と、語ってしまった(笑)。
あ、そうそう、話題の「俺の」シリーズのレストラン、先日初めて行ってきました。
噂以上の満足感。毎日毎日、よくあれだけ行列するよなぁ、と思ってましたが、ま、その行列する気持ちは十分に理解できました。
9月も下旬になってしまいました。
はい、私の夏休みはまだとれておりません(苦笑)。
|
|